◆注意:当サイト記事を転載される際、メッセージ欄よりご連絡ください!
(コピぺしたよ~の通知がよく来るので、書かせていただいてます(;^_^A)
こんにちは~LOCOです^^♪
先日、牛乳パックで栽培していた再生野菜を収穫したので、そのことを書いてみようと思います。
プランターは使わなくていいからお金はかからないし、土も少量でOKだし、捨てるのも簡単!おまけに省スペースなのに、たくさん収穫できました♡
読みやすくするための目次
【メリット】牛乳パックで再生野菜。いいとこ取りでオススメです
まず、牛乳パックでプランターを作る方法です。
- 牛乳パックの口を閉じる(テープで留めましたが、ホチキスもいいですね)
- 上面に、周り1㎝をぐるっと残してカッターで切り抜く
- 側面には、目打ちで水を流す用の穴を開ける
5分もあればできる、簡単な方法です^^♪
この牛乳パックで作ったプランターの良いところは、先ほども挙げましたがこれらがあります。
- プランターは使わなくていいからお金はかからない
- 土は少量でOK
- 捨てるのも簡単
- 省スペースなのに、たくさん収穫できる
- 水をドバっとあげても土がこぼれにくい
上の写真は、かぶの再生野菜を作った時のものです。
土の深さは5㎝くらい?ですが、しっかり葉っぱは大きく成長しましたし、根っこもたくさん張ってくれました^^♪
【デメリット】たくさん植えすぎると空気の通りが悪くなります
メリットが多い、牛乳パックで再生野菜。
デメリットを挙げるなら、たくさん植えすぎると空気の通りが悪くなり、虫が発生しやすくなることでしょうか。
次にご紹介しますが、かぶの次に、小松菜&ネギを植えたのですが、欲張って小松菜を植えたので土の近くがどうしても空気の通りが悪くなりましたね。コバエが出やすくもなりますので注意です(笑)
それでも生育は良かったです。デメリットよりも、メリットが上回る栽培方法だと感じました。
これが1つの牛乳パック プランターから収穫した再生野菜です
これは、1つの牛乳パック プランターから収穫した再生野菜です。
小松菜(5株)、ネギ(2本)を植えていました。(ネギは前に1本収穫していました)
けっこうたくさん取れたと感じませんか?ボウル1つ分あります。
青々としていて、いい感じに育ちました。
小さな牛乳パックのプランターに、小松菜を5株植えたのでギューギューでした(笑)
ちょっとコバエが出たり、小松菜にはアブラムシがつきましたが、食べられてはいないのできれいに洗っていただきました。
土は少ししか使っていなく、捨てる時も楽チンです。もっと土が多かったら再生もするのですが、牛乳パック位少ない土だったら再生するより捨てて、新しい土を使ったほうが時間も有効活用できるかな~と思いました。
私は牛乳パックのプランターを100均で買ったトレイに入れていたのですが、敷きつめれば4つは入りますし、スペースも少なくて済むのがありがたいですね。
いいプランターだったので、また作ります
今回、この小松菜たちを収穫して牛乳パックのプランターは捨てたのですが、また新しく作りたいなと思います。
他に布で作ったプランターに再生野菜を入れているのですが、そちらよりもスペースを有効活用できるので、場所が限られてるという方にはオススメの栽培方法だと感じました。
(どうしても丸い感じにスペースを取られるので、四角いトレイに入れて管理するとなると、どうしても死角が出てしまうのです(;^_^A)
・
・
・
・
▼いつも使ってる元肥です。
N-P-K-Mg=6-40-6-15の栄養比率。
リン酸(P)40なので、花や実月を良くするという事でお気に入りです^^♪
|
.
.
▼プチトマトは20リットル培養土で袋栽培はじめました^^♪
.
▼栄養過多じゃないのに葉っぱが丸まる原因はこちら
・
・
・
\肌ケア/ シルク♡プリーツマスク作り方
とにかく「LOCOの欲しい!を全部つめ込んだ シルクマスク」を作りました!
ぜひ動画をチェックしてみてね^^♪
シルクマスクで肌ケア【上下ギャザー】横ポケット付きプリーツマスク作り方
■詳しいブログ解説記事はこちら
今日もお読みいただいて、ありがとうございました。
お帰り前にポチっと応援お願いします♡
1日1回のランキング投票が励みになります♪
次回も楽しんでもらえるブログを更新しますね^^♪
LOCO応援はこちら
スポンサーリンク
【kindle電子書籍】3冊 出版しました♡
心を込めて書いた、3冊の電子書籍です。
それぞれ、自分で試行錯誤したことだけ書いている「実践記」♪
たくさんのレビューをいただき感謝です!
■簡単に「サロン級マニキュア」を作る方法
■割れやすいチビ爪を「美爪」に変えた方法
■DIY撮影ボックスで、綺麗なスマホ写真を撮る方法
キンドル電子書籍の読み方
- kindle無料アプリをダウンロードする(PC・スマホOK)
- 上の書籍画像リンクから、注文確定をする(“1‐clickで今すぐ買う”ボタンで、無料ダウンロードできますよ)
- アプリから電子書籍を読む