読みやすくするための目次
【祝☆出版】180日で作った美爪 5つの黄金ルール
LOCOによる、電子書籍2冊目!
出版のお知らせです!(遅くなってスミマセン(;'∀'))
やっといろいろ調整できてお披露目となりました!
実際に、私が180日かけて
「育爪メソッドは、本当に効くのか?」を試した、実践記です。
すらりと長く、厚みのある美爪を作るための
爪ヤスリの使い方、ハイポニキウム専用オイルの使い方の手順も
分かりやすくまとめました。
Amazon無料キャンペーンのお知らせ
■4/25(水)16時頃~4/30(月)16時頃まで
定価300円 ⇒ ”無料”でダウンロードできます。
↓↓
またこれに合わせて、著書1冊目である
「100均いいね DIY撮影ボックス:
未来を変えた!簡単スマホ写真の撮り方とは?」も
同期間で、無料ダウンロードキャンペーンを行います。
↓↓
kindle電子書籍の読み方
- 上の書籍画像リンクから、注文確定をする
- kindle無料アプリをダウンロードする(PC・スマホOK)
- アプリから電子書籍を読む
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*
こんにちは~ロコです^^♪
ひさしぶりに風邪ひいてダウンしちゃってた、そんな週末。
葛根湯のんだら、いい感じに治ってきたから、もう大丈夫!
最近、新しい事したいなーって勉強してたから
知恵熱でも出たのかもしれないw
何ごとも、ほどほどに・・だね^^♪
常夏まぶしい!ヤシの木ネイル作ってみたよ~♪
さて、元気に週はじめを迎えられたところで
ヤシの木ネイルに挑戦したよ^^
これは、常夏の太陽が激しく照りつける
そんな・・・海。ってのをコンセプトにしてるよ。
ヤシの木ネイルって、だいたい
コントラストはっきりしてるデザインが多いかと思うんだけど
今回は、その逆を行く
色組み合わせにしてみたの~w
あえての、混ざりやすい色配色ね。
ヤシの木ネイルに使ったもの、ご紹介♡
【ベースカラー用マニキュア】
・リキュールネイル2(スプラウトグリーン 1704)
・リキュールネイル2(オフェリアブルー 1706)
・マーメイドポーション(マリンスノー)
【スタンピング用マニキュア】
・メタルカラーネイル(ゴールド)
・アナスイ(ゴールド)※砂浜手描きに使ったよ
【トップコート】
・セシェ ヴィート トップコート
・クレヨン ネイルスタンプ3(CNSP1705 サンシャインビーチ)
※詳しい解説記事はこちら
グラデーションベースの作り方
ネイルの下に、スプラウトグリーン
上に、オフェリアブルーをラフ&たっぷり目に塗って
マーメイドポーションできわを混ぜるように
さっと上塗りしたよ~2回重ねると、ハッキリ色が出ておすすめ!
これで、綺麗なグラデーションができるよ。
色の境目のガタつき、一切なし♡
マーメイドポーションの中に入ってるオーロラが
いい感じに「キラリ感」を出してくれるから、
ただのトップコートで色境目混ぜるより、断然キレイにおさまるよ^^
この上に、ゴールドでヤシの木スタンピングして
地面に当たる部分は、アナスイゴールドで塗ったの。
仕上げに、セシェヴィート トップコートで
ぷっくり盛りすると、透明感いっぱいヤシの木ネイルが
完成するよ~~♡
太陽がまぶしい~ヤシの木ネイル完成したよ!
背景は、グリーン×ブルーのグラデーション。
主役は、太陽に照らされたヤシの木♡
そんな常夏ネイルが出来上がりました~
リキュールネイル2って、単色塗りだけだと
仕上がりがすりガラスっぽくなるの。
マットっぽいのね~
でも、私は個人的に「ツヤツヤネイル」の方が好き。
なもんで、今のところもれなくセシェヴィートで仕上げてるよ。
(ごめんなさい、リキュールネイル2開発者さま(;´・ω・))
セシェはマット仕上げなマニキュアでも
うる艶♡な仕上がりにしてくれるから、本当重宝しているよ。
そしてね、リキュールネイル2だけだとラメ感が無いから
マーメイドポーションで足してあげたの。
これがあると、光が当たった時
より複雑な輝きになるから好きだな~♡
あ、ラメっていうより、オーロラね。
自分で切ったりなんだのすると時間かかるし面倒だから
こうやって一体化されたマニキュアは、とっても重宝するよ!
正直、オーロラ感か?って聞かれたら、粒細かすぎて
ちょっと微妙なところあるけど
さりげないニュアンスを足したい!ってときは
使い勝手いい一本になること、請け合い♡♡
もっと、パキッとコントラストつけたい!ってときは
ヤシの木を黒スタンピングにすると、いいかも~
今回のゴールド×ブルーの組み合わせだと
そういった意味でインパクトに欠けるかもしれないけど
さりげない、全体のさりげない調和を楽しむなら
今回の配色が
しっくりくる色組み合わせじゃないかな~、ぜひ試してみてね♪
実をいうと、同じベース色で
全然違う印象のネイル、もうできてるの。
そっちは「シルバースタンピング」。
また次回アップするから、楽しみにしていてね♡
では、またね~!
■LOCOインスタグラムは、コチラ!
【祝☆出版】無料キャンペーンのお知らせ
■4/25(水)16時頃~4/30(月)16時頃まで定価300円 ⇒ ”無料”でダウンロードできます。
↓↓
またこれに合わせて、著書1冊目である
「100均いいね DIY撮影ボックス:
未来を変えた!簡単スマホ写真の撮り方とは?」も
同期間で、無料ダウンロードキャンペーンを行います。
↓↓
kindle電子書籍の読み方
- 上の書籍画像リンクから、注文確定をする
- kindle無料アプリをダウンロードする(PC・スマホOK)
- アプリから電子書籍を読む
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*
最後まで読んでいただき、ありがとうございました^^
お帰り前に、下のランキングバナーを
ポチポチっ!と、かる~く押していただけると
飛んでヨロコブ、単純なロコです♪
あなたの応援が、ブログ更新の励みになります^^!!
↓↓↓

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
さりげない配色…好きですよ!!
確かに黒の方がメリハリは出ますけどね~、合わさる優しさというか何というか。
うん、うまく表現できませんが僕の凄く好きな系統の配色ですこれ( ´艸`)
ありがとうございます~~♪
上に重ねる色ひとつで、印象がだいぶ変わりますよね^^
ブラックバージョンも作ってみたいな~とは思うんですけど
服装がそんな感じでもないので、ちょっと悩み!ですw
夏ネイル素敵ですね〜♪
ヤシの木、自分で描くのはちょっと大変ですが、スタンプ便利!
プレートに水面もあるので夏ネイルに活躍しますね。
色合いも好きです♪
スタンピングネイルって奥深いですよね。
私はジェルでスタンピング使ってます。
個人ではネイルブログをやっていますが、写真とかとるの下手なのでとっても参考になります、
また参考にさせていただきたいと思います♪
嬉しいコメントありがとうございます^^♪
そうなんですよね、手描きは大変だけど、スタンプだったらぺたんと簡単なので♡
水面も、とくに考えることなくペタンでOKなのでいいですよね^^
愛子さんはジェルネイルBLOGされてるんですね!
ぜひとも拝見したいです~~!!!
(このURL先には載ってない・・ですよね)
一緒にネイル、楽しみましょうね~~!!