◆注意:当サイト記事を転載される際、メッセージ欄よりご連絡ください!
(コピぺしたよ~の通知がよく来るので、書かせていただいてます(;^_^A)

2020年になりましたね!
今年もよろしくお願いいたします^^♪
そんなわけで、LOCO家は今年も山形県の義実家へ帰省をしていました。
さっき帰ってきたばかりなのですが、楽しかった鶴岡市のあそび場「キッズドームソライ」の口コミだけ書いておきたく、PCの前に座っています(笑)
読みやすくするための目次
【山形あそび場】キッズドームソライ鶴岡市って、どんなところ?
外観は、亀の甲羅のようなキッズドームソライ。
田んぼの中に突然現れたような、鶴岡市にある全天候型の子どものあそび場です。
「【超】児童施設」なんて聞いたこと無くて、テンションMaxです!
おじいちゃんが事前予約をしてくれて、快適に入ることができました。
ネット予約することもできるみたいですが、じゃらんかな?その会員登録が手間というわけで、TEL予約をしていてくれました。
ざっくり言うと、この2か所からキッズドームソライはできています^^
-
アソビバ・・・空間全体を使った身体あそびができちゃう、ダイナミック場所!(長さ45mの大斜面/高さ6mの巨大ネットジャングルがある遊びの大空間。)
-
ツクルバ・・・素材と道具であそび倒せる!(約1,000種類の素材&200種類の道具が並ぶ夢のアトリエ。なんでも使って良し!好きにモノ作りができます。)
キッズドームソライ鶴岡市【アソビバ】超身体あそびができちゃう!
最初、入り口で料金を払ってから、靴を脱いで上のフロアに上がります。
上のフロアは、身体あそびができる「アソビバ」です。
アソビバについて、びっくり!
天井まで届くネットに、急斜面!
「超ジャングルジム」のようなイメージでしょうか((((;゚Д゚))))
ネット・綱・壁登り、なんでもできます!
斜面の裏は、ネットのジムです。
斜面&ネットは子ども専用、大人は基本的に見守るのみです。
小学生の身体能力をベースに作られてるそうですが、それより小さそうな子もスイスイ登っていました。
ただ、自力で登れない子は、坂の下にも楽しいスペースがあるので、そこで遊ぶのが良さそうです^^♪
小さいすべり台に、小さいジム。
隠れ家的な感じで、いい感じでしたよ。
ここで1時間半ほど遊んだでしょうか。
真冬にもかかわらず半袖で遊んで、次は「ツクルバ」に行きたい!とのことで移動しました^^♪
キッズドームソライ鶴岡市【ツクルバ】大人も興奮!夢のアトリエ
次は、下の階にある「ツクルバ」。
ここを見て、大人も大興奮でした((((;゚Д゚))))!
というのも、「約1,000種類の素材&200種類の道具」が使い放題なんです!
LOCOは特に、マスキングテープに興奮!
こんなにたくさん使い放題なんてすごいですよね!
そして、質の良さそうなリボンもたくさん♡
あとで聞いたら、畳のヘリとのこと。
使用レシピもいろいろあるので、使い道にも困りません。
私はミシンも借りて、畳のヘリでペンケースを作りました♡
ペンケースを作った後は、息子用に「譜面練習ボックス」を作りました♡
お菓子の空箱をGETしたので、それベースにマステ・画用紙・ゴム・針金・モールなどでデコレーションしました。
このボックスの外面も、音符の壁紙&マステでデコレーションしています。
丸めたモールを五線譜に置いて、音符練習をするというグッズに仕上がりました^^♪
「ツクルバ」の入り口にあった、巨大ジャポニカ学習調!
大きさ、めっちゃすごいと思いませんか!?
いや~~~~
うちの子も熱中していたのはもちろんでしたが、パパママも夢中になりましたよ!
小学3年生からは3Dプリンターも使えるそうで、そちらもゆくゆく使ってみたいですね。
・・・が、そうでなくても十分!
私は他に、リングノート作る用の穴あけパンチとか、毛糸でポンポンとかも作りたかったなぁ~~
ソライの係員さんが、とても親切だったのが印象的でした。
「○○って何だろう?」とか「○○どこにあるのかな~」という、ひとりごとレベルの会話にも答えてくれて、とても助かりました^^♪
私たちは、昼食を取るのも忘れて、ひたすら遊びまくりました。
いいなぁ~鶴岡市。
東京にもこういう施設はありますが、規模が桁違いですよ!
そんなわけで、キッズドームソライ鶴岡市の口コミでした。
雪の季節にも、1日中遊びつくせるのでおすすめですよ^^♪
\肌ケア/ シルク♡プリーツマスク作り方
とにかく「LOCOの欲しい!を全部つめ込んだ シルクマスク」を作りました!
ぜひ動画をチェックしてみてね^^♪
シルクマスクで肌ケア【上下ギャザー】横ポケット付きプリーツマスク作り方
■詳しいブログ解説記事はこちら
今日もお読みいただいて、ありがとうございました。
お帰り前にポチっと応援お願いします♡
1日1回のランキング投票が励みになります♪
次回も楽しんでもらえるブログを更新しますね^^♪

LOCO応援はこちら
スポンサーリンク
【kindle電子書籍】3冊 出版しました♡
心を込めて書いた、3冊の電子書籍です。
それぞれ、自分で試行錯誤したことだけ書いている「実践記」♪
たくさんのレビューをいただき感謝です!
■簡単に「サロン級マニキュア」を作る方法
■割れやすいチビ爪を「美爪」に変えた方法
■DIY撮影ボックスで、綺麗なスマホ写真を撮る方法
キンドル電子書籍の読み方
- kindle無料アプリをダウンロードする(PC・スマホOK)
- 上の書籍画像リンクから、注文確定をする(“1‐clickで今すぐ買う”ボタンで、無料ダウンロードできますよ)
- アプリから電子書籍を読む