【100均ダイソー②】600円で可愛い手作りネイルチップスタンドの作り方(スタンド代わり)

サクッとシェアしてもらえると、喜びます!



◆注意:当サイト記事を転載される際、メッセージ欄よりご連絡ください!

(コピぺしたよ~の通知がよく来るので、書かせていただいてます(;^_^A)

前回、ネイルチップスタンドの代わりとなるものを作ってみたく、100均ダイソーでいろいろ買いそろえてきたLOCOです^^♪

 

今まで使っていたネイルチップスタンド、とても使い勝手イイのですが、何せ可愛らしさゼロだったもので「キュートな」ネイルチップスタンドが欲しいという目標で動き始めました。

 

途中、アクシデントに見舞われながらも、最終的に使いやすさの面からもベストなネイルチップスタンドができたので、ご紹介したいと思います!

 

では、どうぞご覧くださいませ♪

 

 

【100均ダイソー購入品】600円で可愛いネイルチップスタンドができちゃいます♡

では、使ったものをご紹介します!

ネイルチップスタンド代わりを作るには、600円でOKです。

 

  • 【100均ダイソー】陶器製ドアノブ(フラワー型アンティーク調) 5個
  • 【100均ダイソー】ナット&ワッシャーセット

 

 

これに加え、超強力アクリルフォーム両面テープを使って、ネイルチップを固定します。

 

写真に写っている強力マグネットは、最初は使う構想でしたが、作っていくうちに無い方がカッコイイな~と感じたためボツにしました(;^ω^)

 

 

今、100均でこれ系の陶器製ドアノブたくさん取り扱いあるので、ダイソー以外で探してみても面白いかと思います。

 

特にLOCOはダイソーで買いましたが、その後のリサーチでキャンドゥも気になるなぁ~なんて思っちゃいました。。

もっと買い足す必要が出たら、次は100均キャンドゥにいこうと思います。

 

 

100均ダイソーのボルト&ワッシャーのセットは写真にたくさん写っていますが、全てうちにあったものをとりあえず写真に撮った感じです。

こんなに無くても大丈夫なので、様子を見てそろえてみてください。

 

 

なぜナットが必要なの?まともに組み立てるとこんな感じになるからです。

とても可愛い、陶器製ドアノブ。

一見するとそのままでもネイルチップスタンドの代わりとして使えそうなのですが、ちょっと問題があります。

 

100均ダイソーの陶器製ドアノブの付属品を全部組み立てると、ネジの下が飛び出してしまうんです。

これだとテーブルに置いた時、グラグラしてとてもじゃないけど自立しないんです。。

 

それって困りますよね~(;^ω^)?

 

 

あと、陶器製ドアノブのTOP部分も平坦なため、ネイルチップを固定するには高さが足りなく使えそうにありません。

 

 

ここあたりの問題点を「ナット&ワッシャー」で解決することができますので、引き続きご覧くださいね。

 

 

【100均ダイソー】ネイルチップスタンド代わりの作り方!組み立てる順序はこちら

まず、組み立てる順番は一番上の写真をご覧ください。

 

アンティーク調のサビ系パーツは、付属パーツ。

シルバー系パーツは、後づけのナット&ワッシャーです。

 

 

特にポイントとなるのは、「2つ目のナット」です。

これがあることにより、ネイルチップスタンドとして使うとき、チップを固定するための高さを出すことができます。

ちょっと出っ張ってるのがベストです!

 

 

軸&スタンド裏は、特に見えるところではないので、シルバー色でも問題なしです。

(サビ系パーツでそろえられれば、それはそれでベストですけどね(;^ω^))

 

 

ネイルチップスタンドの代わりは、これで完成です!

とても簡単なのですが、サビ系ネジと サビ無しナットの相性が悪く、なかなか手で入っていかないところもあり四苦八苦しました(;^ω^)

ところどころサビ取りを使いながら完成させた感じです。

 

 

完成【100均ダイソー】600円で可愛いネイルチップスタンド手作りしました!

というわけで完成です!

100均ダイソー購入品で作った、ネイルチップスタンドです。

 

ネイルチップスタンドの代わりとして作りましたが、じゅうぶん使えますし、けっこう可愛いんじゃないかと自画自賛です♡

 

とはいえ、パッと見は特に変わった感じはしないですよね?

でも、使いやすいように工夫しています。

 

 

では実際にネイルチップスタンドにチップ固定してみます。

いつもネイルチップを固定するのに使っている「超強力アクリルフォーム両面テープ」。これ優秀ですよ!使いやすい。

 

というのも、5回くらいネイルチップを貼ったり剥がしたりしても、粘着力キープできるタフさなんです。

 

毎回、両面テープを張り替えるって、それだけで面倒だったりしますが、5回に1回だけ張り替えればいいのであれば楽ちんだと思いませんか?

 

 

あと、適度に厚みがあるので、バシッとネイルチップ&ネイルチップスタンドを密着させてくれるのも好ポイントですね。ズレないです。

 

今回ネイルチップスタンドを可愛い系に変える理由として、写真映えさせたいという目的があるため、ネイルチップ固定に使う両面テープの色も、周りを邪魔しない「クリア」を選びました。

 

 

左が、透明の両面テープをくっつけたところ。

右が、その両面テープの上にネイルチップを固定させたところです。

 

やっぱり両面テープは白より透明の方が、写真を撮った時、全体の邪魔をしなくてイイ感じだと思います♡

 

ネイルチップを固定させた状態で、全体集合させてみました。

 

陶器製ドアノブというだけあって、重厚感&可愛さが共存されていて、これからネイルチップを作るのがもっと楽しくなりそうです♡

 

 

そして、ここまでくると、最初の組み立ての時点でトップを出っ張らせた理由が分かるかと思います。

 

これくらいトップを出っ張らせると、ネイルチップのサイドが下に当たらず、いい感じに固定することができるんです。

 

 

本当は最初に写真に収めた通り、マグネットを頂点にくっつける予定だったのですが、ナットを使うことにより、マグネット自体不要になったんですよね~

 

むしろマグネットを使うと、せっかくの陶器の温かい雰囲気が崩れちゃうところだったので、ナット仕様に落ち着いて良かったです~ほっ。

 

 

【番外編】ネイルチップスタンド収納は、100均セリアの缶です♡

今回のネイルチップスタンド、どうやって保存しようかな~って思った時、前に買っていた100均セリアの缶を思い出して入れてみたら、まさかのジャストサイズ♡

 

ここにネイルチップ&両面テープもいっしょにしまうことができるので、けっこう便利かな~と思います。

 

それに加え、両面テープの粘着面がそこそこもつとはいえ、ホコリにはよかかったりするんです。

そこで蓋アリの収納缶に入れておくことによって、少しでも両面テープの粘着面を長く持たせることができるんじゃないかと感じます。

 

 

 

そんな感じの、100均ダイソー購入品で作る!ネイルチップスタンドでした^^

 

よくネットで見るネイルチップスタンドの市販品は、メッキが剥がれたり、スポンジ部がボロボロになったり・・・と、機能面でいろいろ問題あったりもするかと思うんです。

 

でも、この陶器製ドアノブで作るネイルチップスタンドなら、すでにネジなどのパーツがサビ加工されてるので汚れても惜しくないし、陶器部分も除光液オフしたとしても劣化しづらいし、何しろ可愛い♡ので、チップ作成が楽しくなること請け合いです♡♡

 

 

好みによって、いろんなドアノブで、可愛いネイルチップスタンドを量産できちゃうのも嬉しい点ですね♡

 

良かったら作ってみてくださいね~♡

 

 

関連記事:今までの合理性MAXネイルチップスタンド

 

 

 



\肌ケア/ シルク♡プリーツマスク作り方


とにかく「LOCOの欲しい!を全部つめ込んだ シルクマスク」を作りました!

  • 裏地シルク
  • NOワイヤーでもフィット感(アゴも)
  • プリーツタイプ
  • 横ポケット付き
  • マスクゴム代用品(伸縮性ゼロでもOK)


  • ぜひ動画をチェックしてみてね^^♪

    シルクマスクで肌ケア【上下ギャザー】横ポケット付きプリーツマスク作り方

     

    ■詳しいブログ解説記事はこちら

     




    今日もお読みいただいて、ありがとうございました。


    お帰り前にポチっと応援お願いします♡

    1日1回のランキング投票が励みになります♪

    次回も楽しんでもらえるブログを更新しますね^^♪

    にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ
    LOCO応援はこちら


    スポンサーリンク

    【kindle電子書籍】3冊 出版しました♡


    心を込めて書いた、3冊の電子書籍です。

    それぞれ、自分で試行錯誤したことだけ書いている「実践記」♪

    たくさんのレビューをいただき感謝です!



    ■簡単に「サロン級マニキュア」を作る方法




    ■割れやすいチビ爪を「美爪」に変えた方法




    ■DIY撮影ボックスで、綺麗なスマホ写真を撮る方法



    キンドル電子書籍の読み方

    1. kindle無料アプリをダウンロードする(PC・スマホOK)

    2. 上の書籍画像リンクから、注文確定をする(“1‐clickで今すぐ買う”ボタンで、無料ダウンロードできますよ)

    3. アプリから電子書籍を読む