天使のほっぺに癒される【ふわふわ枕 口コミ】エンジェルフロート試してみたよ

サクッとシェアしてもらえると、喜びます!



◆注意:当サイト記事を転載される際、メッセージ欄よりご連絡ください!

(コピぺしたよ~の通知がよく来るので、書かせていただいてます(;^_^A)

 

こんばんは~LOCOです^^♪

 

突然ですが、あなたは「枕」に、こだわりはありますか?

 

1日のうち、だいぶ多くを「睡眠」が占めているとよく言われていますし、合っていない枕で寝てると肩こり・頭痛の原因になるとも言われていますよね。。

 

 

そんなことを言っているLOCOは、枕、大好きなんですよね~

 

元々は食いしばりのクセがあって悩んでいたということもあり、枕にはこだわりがあります。

 

合わない枕使って、首に深いしわが刻まれるのもイヤですからね~今のうちから、合う枕を使っていたい派です。

 

 

ちなみに今まで使っている3年物の枕は、定期的に高さ調整もしてもらっているので、前より、起きた直後のあご疲れは軽くなっていますよね~

 

 

とはいえ、LOCO愛用の枕。

高さは好きなのですが、基本的に固めなのですよ。

 

それに、寝返り用に枕サイドが高め設定。

中央と比べて、かなり高低差があるタイプなんですよね。

 

基本的に枕は、息子と奪い合いで使ってるもので、私が枕サイドしか使えないと、やっぱり寝起きちょっとしんどい時もあったりで・・・肩こりとか(;^_^A

 

 

そんなわけで、ちょっと柔らかめで、極端に高低差がない(息子と共用しても無理がない)タイプの枕も使ってみたいな~と思っていたんです。

 

 

・・・というタイミングで、西川産業株式会社さまより、ドンピシャな枕をプレゼントしていただきました♡

 

天使のほっぺのように、ふわふわ~な枕♡

やさしいタッチの、エンジェルフロートです。

 

これで、息子との枕奪い合いによる、朝の肩こりからも解放されるかな♡

とても困っていたので、嬉しいプレゼントであります!

本当に!ありがとうございます♡♡

 

 

ふわふわ枕♡天使のほっぺ♡エンジェルフロート開封の儀

というわけで、ふわふわ枕のエンジェルフロートを開封してみました♡

 

しっとり手触り、もっちり感触にビックリです((((;゚Д゚))))!

天使のほっぺと言っている意味、この時点で、なるほど納得です。

 

吸い付くような、しっとり感です。

 

手を乗せて圧をかけてみます。

ふわふわ~とはいえ、ほどよい弾力感です。

 

身体の中でも重い頭を乗せるので、重みで凹みすぎると、寝姿勢が崩れてしまいますよね。

 

その点エンジェルフロートは、部分に適したウレタンシートが入っているので、必要以上に枕が凹むという心配がありません。

 

 

触った時のしっとり感は、自然素材を使った、シルク混「ファイネックス」が使われています。

 

軽く通気性に優れ、ハリのないしなやかな感触♡

頭とのフィット性がアップするんですよ。

 

表面はシルクとレーヨンの混紡なので、肌に吸い付くシットリ感なんです。

 

  • 表面は、やわらか新感触のリラクゼーションフォーム
  • 下層部には、やや硬めのウレタンフォームを使用
  • 4分割ウレタンシートで、細やかに高さ調整OK
  • 両サイドは高めフォルム、横向き寝サポート
  • 首や肩口にフィットするアーチ状

 

また、放熱性・通気性・吸放湿性にこだわったウレタンシートを使っているので、汗をかきやすい就寝時の頭皮を、優しくフォローしてくれます。

 

寝る時 汗をかくと、どうしても衛生面も心配ですもんね(;^_^A

そこを見越した枕の素材は、心強いポイントです。

 

 

あと、一般的な枕に使われる、低反発ウレタンフォームは温度が下がると固くなりがちで、寝心地にも影響されやすいんです。

 

でも、このエンジェルフロートのウレタンフォームは、温度が変わっても固さが変わらないので、どの季節でも変わらないふんわりさを保つことができるんですよ。

 

 

同じエンジェルフロートでも、枕の高さが3種類あります。

LOCOは、高さ10㎝の枕です。

高さは、全部で13㎝・10㎝・8㎝と選べるので、自分の好みでチョイスできます。

 

また、店舗で高さ調節もしているので、寝姿勢チェックしてもらいながら、自分に合った枕を選ぶことができますよ。

 

店舗では測定器を使って、合う枕を選んでもらって体感することもできます。

 

このサービスの有無で、ぐんと睡眠の質が変わるので、きちんとプロに見てもらえるのはとても心強いですよね♡

 

 

エンジェルフロート高さ調整ラクラク♡

エンジェルフロートをひっくり返して、ファスナーを開けます。

 

中には、頭に接着する面の大きなウレタンフォームにプラスして、いちばん下の面に4分割ウレタンシートが入っています。

 

好みに合わせて、自由にウレタンシートを移動させることができますよ~

 

 

例えば、枕の中央は仰向けで使うことが多い関係で 低めが好みだから、ウレタンシートを抜きたいなぁ~

 

でも、サイドは横向きで使うことが多いから ちょっと高めが好き♡という要望にも、きめ細やかに対応することができます♡

 

4枚のウレタンシートを抜くと、5つ目のウレタンフォームが出てきます。

 

5つめのウレタンフォームは、薄い袋に包まれていて、これ以上ウレタンをバラす事はできません。

 

 

ですので、最初の高さ調整は、店舗で測定器&寝姿勢チェックをしてもらった後、微調整を4分割ウレタンシートでする~というスタイルにすることをオススメします。

 

あくまで1から合わせてもらえるオーダーメイド枕ではなく、基本形あってのエンジェルフロート枕なので、ベースの高さこそプロに診てもらったほうがいいかもしれませんね~

 

私は、中のウレタンシートを全部入れた状態でOKだったので、そのまま使っています。

 

手持ちの枕カバーをかけてみました♡

薄手&しなやかタイプです。

 

これが、エンジェルフロートの柔らかさとの相性バツグン!

モチモチ感をキープしたまま使えそうで、テンション上がりますっ!

 

 

明らかに、ふんわりした寝心地にビックリ!

ふんわりしてるのに、不思議と沈みすぎないんですよね~頭が。

 

でも、重みがかかる部分は、それに合わせて形も合わせてくれるので、仰向けだとより沈みやすく、横向きだとソフトなフィット感~といった印象です。

 

 

首や肩口にやさしくフィットしてくれるので、変な負担もなく、気持ちよく寝ることができます。

 

また、息子といつも枕の奪い合いをしながら寝ているLOCOですが、息子の首の角度もいつもより自然になって、ホッとしています(笑)

 

子ども(幼児)と2人で使っても、首の角度にムリなく、快適に寝ることができました。

 

 

そして、パパにも使ってもらいました。

朝起きた時「プニョプニョしててビックリした!しかも、よく眠れる感じがする~」と言っていましたよ^^♪

 

 

ふんわりとしたウレタンフォームだと、しっとり感はもちろん、首の角度も自然になりますので、首のしわも出来ずらいかと思いますよ~

 

合わない枕を使い続けて、変なしわが定着しても困りますしね(;^_^A

 

 

気持ちの良い枕を試して、眠るのが楽しくなりました♪

寝返りも楽になりますので、よかったらサイトをチェックしてみてくださいね。

 

西川産業株式会社さまのモニターに参加しています。

エンジェルシリーズ ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



\肌ケア/ シルク♡プリーツマスク作り方


とにかく「LOCOの欲しい!を全部つめ込んだ シルクマスク」を作りました!

  • 裏地シルク
  • NOワイヤーでもフィット感(アゴも)
  • プリーツタイプ
  • 横ポケット付き
  • マスクゴム代用品(伸縮性ゼロでもOK)


  • ぜひ動画をチェックしてみてね^^♪

    シルクマスクで肌ケア【上下ギャザー】横ポケット付きプリーツマスク作り方

     

    ■詳しいブログ解説記事はこちら

     




    今日もお読みいただいて、ありがとうございました。


    お帰り前にポチっと応援お願いします♡

    1日1回のランキング投票が励みになります♪

    次回も楽しんでもらえるブログを更新しますね^^♪

    にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ
    LOCO応援はこちら


    スポンサーリンク

    【kindle電子書籍】3冊 出版しました♡


    心を込めて書いた、3冊の電子書籍です。

    それぞれ、自分で試行錯誤したことだけ書いている「実践記」♪

    たくさんのレビューをいただき感謝です!



    ■簡単に「サロン級マニキュア」を作る方法




    ■割れやすいチビ爪を「美爪」に変えた方法




    ■DIY撮影ボックスで、綺麗なスマホ写真を撮る方法



    キンドル電子書籍の読み方

    1. kindle無料アプリをダウンロードする(PC・スマホOK)

    2. 上の書籍画像リンクから、注文確定をする(“1‐clickで今すぐ買う”ボタンで、無料ダウンロードできますよ)

    3. アプリから電子書籍を読む