◆注意:当サイト記事を転載される際、メッセージ欄よりご連絡ください!
(コピぺしたよ~の通知がよく来るので、書かせていただいてます(;^_^A)
■この遮熱シート「ゼロシート」を貼った後、メーカー担当者さんより「網ガラスへの貼り付け注意点」アドバイスをいただき、後日張替え予定です。特に南面 網ガラスへの貼り付けを検討される方は、最後まで必ずお読みください。
・
・
・
こんにちは~LOCOです^^♪
今日は、ゼロコン株式会社さまより、きれいに剥がせる窓ガラス用透明遮熱シート「ゼロシート(ZEROSEET)」をいただきましたので、ご紹介したいと思います。
このゼロシートの良いところは、これらの特徴があります。
- 紫外線を約99%カット
- 近赤外線を約70%カット
- 飛散防止効果
- 賃貸物件でも使用可能
わが家の南向きの窓にゼロシートを貼って、少しでも夏のジリジリ感を抑えられたらいいな~と思っています。
読みやすくするための目次
きれいに剥がせる窓ガラス用透明遮熱シート「ゼロシート(ZEROSEET)」の貼り方
ゼロシートはこちらです。
サイズは、92㎝×180㎝。
準備するものはこちら
- タオル
- 霧吹き
- メジャー
- カッター(ゼロシートを切りたい方)
- スキージー(空気を抜くための板。今回は忘れたため、手で空気を抜きました)
まず、窓拭きをしました。
タオルの繊維が残らないよう、ていねいに拭き上げます。
後々、水が下に落ちるので、タオルを敷いておきます。
ゼロシートをカットする場合は、この段階で窓ガラスのサイズより1㎝小さめにシートをカットします。
わが家は大きい窓に貼るため、カットせずに使用します。
ゼロシートは透明な保護フィルムについています。これを剥がしながら、ゆっくりと貼り付けていきます。その際、ガラス前面に水が垂れるくらいたっぷり水(ごく少量、中性洗剤を入れました)をスプレーします。
ゼロシートを窓ガラスの上部に貼り、透明シートを剥がしつつ、シートを抑えながらロールを下向きにおろしていきます。
分かりやすい作業ではありますが、これがけっこう難しくて焦りました(;^_^A夫と2人で貼り付けをしていましたが、上にシートを貼って下ろす段階でツルツル滑るので、狙いが定めづらかったです。2人でも四苦八苦したので、1人では厳しいかもしれません。わが家は最大サイズ(92㎝×180㎝)で貼ったので難しかったのかも?小さくカットする方は1人でも問題無いかも?しれません。
窓ガラスの上下左右は、必ず2~5㎜空間を開けて貼ります。空気を抜きながら貼ります。今回忘れましたが、スキージーがあるといいですね。わが家は手で空気を抜きましたが、それでも結果的には問題ありませんでした。
ゼロシート貼り付け直後はこちら。水の粒が入っていますが、数日で抜けて無くなるとのことなので、様子をみます。
「ゼロシート(ZEROSEET)」貼り付けから3日後の朝
というわけで、ゼロシート貼り付けから3日後の朝です。
水の粒は、日に日に抜けてきました。まだ細かい粒が残っていますが、この調子ならもうちょっと日にちが経てばもっとクリアになるかな?と思います。
ゼロシートを貼る前は、正直「ベランダの植物が見えづらくなったらどうしよう」と思っていましたが、シート自体は薄い水色のため、景観の邪魔になることがなくホッとしました。
これから暑い夏になった時、ひんやり水色の視覚効果も手伝って、そちらも涼しく感じそうですね。
近赤外線が約70%カットなので、省エネ効果に繋がるそうです。わが家はこの部屋にクーラーが付いていないので、ゼロシートで少しでも太陽のジリジリ・・・が抑えられたらいいな~と思っています。
そうそう、わが家は網入りガラスで、メーカーが貼れないガラスとしているものですが、担当さんに確認をして貼り付けを行いました。心配な方は、一度問合せをしてみるといいかもしれません。
ちなみに、貼れるガラス・貼れないガラスはこちらです。
【貼れるガラス】
- 透明板ガラス
- 透明複層ガラス(但し、2m₂未満)
- 曇りガラスの平らな面
- すりガラスの平らな面
- 板版ガラスの平らな面
【貼れないガラス】
- 上記以外のガラス面
- 網入りガラス・熱綿吸収ガラス・合わせガラス・透明では無い複層ガラス
- ガラス面積が2m₂以上のガラス
- ひび割れたガラス
- 60度以上の熱がかかる場所
- 湿度の高い場所
これから暑い時期になるので、効果を楽しみにしています。私は南向きの窓に貼りましたが、西日での室温上昇にお悩みの方にもイイかもしれませんね。
追記:南面の網入りガラスのゼロシートは1平米までにしてください
その後、担当さんより「ゼロシート2平米サイズを南面 網ガラスへの貼り付けすること」については、ひび割れのリスクがあるとアドバイスをいただきました。
- 記事のように「ゼロシートを最大サイズ(およそ2平米)を南面 網ガラスへの貼り付け」はひび割れリスクが高くなる
- 特に冬季にひび割れリスクが高まる
- 東面 網入りガラス 1平米だとひび割れリスクが低い
- 心配があれば別の窓ガラスに貼り換えたほうがいい(ゼロシートは貼り換えもできる)
- 窓ガラスがL型だとしても、1枚の大きさが問題。網入りガラスで1平米未満であれば割れるリスクが低い
- 例えば南面ガラスの下半分に貼ると、窓ガラスの上下で温度差が生まれるので割れるリスクが高まる。ガラスの前面に貼ることが大事
それに対して、ゼロシートを網入りガラスに貼りたい時の対策として以下のようなものがあるそうです。
- あまり熱を吸収しない(遮熱性能の悪い)遮熱シートを貼る
- ミラータイプ(反射タイプ)の遮熱シートを貼る
- ガラスの外側にすだれ、オーニングなどで熱を抑える
これらを踏まえ、わが家では近日中に「東面 1平米の網ガラス(L型)」に貼り換え予定です。網入りガラスにゼロシートを貼りたい方は、参考にしてみてくださいね。
\肌ケア/ シルク♡プリーツマスク作り方
とにかく「LOCOの欲しい!を全部つめ込んだ シルクマスク」を作りました!
ぜひ動画をチェックしてみてね^^♪
シルクマスクで肌ケア【上下ギャザー】横ポケット付きプリーツマスク作り方
■詳しいブログ解説記事はこちら
今日もお読みいただいて、ありがとうございました。
お帰り前にポチっと応援お願いします♡
1日1回のランキング投票が励みになります♪
次回も楽しんでもらえるブログを更新しますね^^♪
LOCO応援はこちら
スポンサーリンク
【kindle電子書籍】3冊 出版しました♡
心を込めて書いた、3冊の電子書籍です。
それぞれ、自分で試行錯誤したことだけ書いている「実践記」♪
たくさんのレビューをいただき感謝です!
■簡単に「サロン級マニキュア」を作る方法
■割れやすいチビ爪を「美爪」に変えた方法
■DIY撮影ボックスで、綺麗なスマホ写真を撮る方法
キンドル電子書籍の読み方
- kindle無料アプリをダウンロードする(PC・スマホOK)
- 上の書籍画像リンクから、注文確定をする(“1‐clickで今すぐ買う”ボタンで、無料ダウンロードできますよ)
- アプリから電子書籍を読む