◆注意:当サイト記事を転載される際、メッセージ欄よりご連絡ください!
(コピぺしたよ~の通知がよく来るので、書かせていただいてます(;^_^A)

先日、フィルター横ポケット付きの、手作りマスクの作り方をアップしたのですが、早くもたくさんの方にお読みいただいているようです。ありがとうございます。
息子&LOCO用のマスクを1組作ったのですが、やっぱり洗い替えが必要だよね~と、また作ったのでレポートします。
ストライプのマスクが前回ご報告した分、ドットが追加で作った分です。
横からフィルターを収納できるタイプの、プリーツマスクです。
ノーズワイヤーも付いています。
ダブルガーゼ2枚&不織布の、計5枚構造に加え、
好きなフィルターも収納できる、花粉&ウイルス対策マスクです。
息子(小1)ならドットでも違和感ないけど、30代も半ば過ぎのLOCOがドット柄ってどうなんだろうな~?と思いましたが(笑)、なにせ「付け心地がふんわりしてて神」過ぎたため、かわいい柄でも気にしないことにしました^^♪
親子ペアルックです♡
まだペアルックを嫌がらない年ごろって、かわいいですね(笑)
付け心地、とにかく温かいんですよね~!
それこそ、ず~っと着けていたいレベル♡♡
手作りマスクの周りはほどよくフィットしていて、顔の中央は空間があるので、ほかほか快適です♡
手作りマスクを着けているときは、日焼け止め+αくらいの薄化粧でいるLOCO。
ファンデーションで汚したくないので薄化粧なのですが、その分、日中はしっかり目スキンケアにしています。
そうすると、外出時でもマスク内の保湿で、いい感じにお肌キープできてるような感じするんですよね~
裏面はストライプ。
前回作ったマスクと、色違いです。
分かりづらいですが、子供用マスクには紙マスク、大人用マスクには不織布をフィルターがわりに入れています。
フィルターの形、長方形だとフィットしないので、ちょっと大きめに長方形+上下ラウンド形にしてみました^^
サイド部分が広いのですが、調整しつつちょうどいい形を模索していこうと思います。
余談:息子用フェルトのマスクも作りました
もう、最近マスクばっかりです(笑)
就寝用マスクは家族分8枚、外出用マスク4枚つくりました。
ずっと作ってるのを見て、息子も創作意欲が湧いたそうで、フェルトで作ってくれとせがんできました。
フェルトは切らせて、私が縫い付けました。
恐竜アップリケも付けてみました。
ノーズワイヤー付きマスクです。
よーく見ると糸調整できてないのですが、息子が構わないというので、こちらも構わず縫いました(笑)
マスクゴムは、使い捨てマスクから拝借して、強引に結びました。
マスクの横幅が広いので、マスクゴムが短くても大丈夫だそうです。
これは、1枚5分ほどでできちゃうので、とても楽チンです。
咳エチケットくらいにはなるのかな~
とはいえ、家の中用マスクだそうですが。
とりあえず、わが家の手作りマスクは、これで落ち着きました。
でも、けっこう慣れてきたので、かわいい生地見つけたら、また作るかもしれませんが。
冒頭にご紹介したマスクの作り方は、こちらです。
プリーツマスク&横ポケット&ノーズワイヤー仕様です。
\肌ケア/ シルク♡プリーツマスク作り方
とにかく「LOCOの欲しい!を全部つめ込んだ シルクマスク」を作りました!
ぜひ動画をチェックしてみてね^^♪
シルクマスクで肌ケア【上下ギャザー】横ポケット付きプリーツマスク作り方
■詳しいブログ解説記事はこちら
今日もお読みいただいて、ありがとうございました。
お帰り前にポチっと応援お願いします♡
1日1回のランキング投票が励みになります♪
次回も楽しんでもらえるブログを更新しますね^^♪

LOCO応援はこちら
スポンサーリンク
【kindle電子書籍】3冊 出版しました♡
心を込めて書いた、3冊の電子書籍です。
それぞれ、自分で試行錯誤したことだけ書いている「実践記」♪
たくさんのレビューをいただき感謝です!
■簡単に「サロン級マニキュア」を作る方法
■割れやすいチビ爪を「美爪」に変えた方法
■DIY撮影ボックスで、綺麗なスマホ写真を撮る方法
キンドル電子書籍の読み方
- kindle無料アプリをダウンロードする(PC・スマホOK)
- 上の書籍画像リンクから、注文確定をする(“1‐clickで今すぐ買う”ボタンで、無料ダウンロードできますよ)
- アプリから電子書籍を読む