カラボ2段仕切り【100均 引き出し】カラーボックス押し入れ収納のやり方

サクッとシェアしてもらえると、喜びます!



◆注意:当サイト記事を転載される際、メッセージ欄よりご連絡ください!

(コピぺしたよ~の通知がよく来るので、書かせていただいてます(;^_^A)

こんにちは~LOCOです^^♪

 

皆さん、ステイホーム週間、いかがお過ごしでしょうか。

LOCOは、掃除に目覚めて断捨離しているのですが、今回は「押し入れ収納」の話をしたいと思います。

 

 

わが家の押し入れ、物置として使っていたのですが、「収納」のかけらもない・・・平置きな感じだったのですが、ずーっと「タテの空間を生かした収納」をしたい・・・って思ってたんです。

 

 

でも、とにかく掃除が苦手・・・

収納アイテムを考えるのも苦手・・・涙。

 

でも「タテの空間を生かした収納」をしたいという志だけはあって・・・(笑)

 

 

 

最初に、押し入れを掃除して、全部取っ払いました。

いいですね~!

何もありません♡

 

掃除が苦手とはいえ、一度 手を付けてみると楽しくなってきました!

 

 

タテを生かしたカラーボックス押し入れ収納には、耐震対策がキモ!使ったアイテムはこちら

今回トライしたいカラーボックスの押し入れ収納は、下から上までに収納力を付けたい構想です。

 

ですが、ただカラーボックスに物を入れるだけでは、地震がきたとき、とても危ないです。

 

 

ですので、耐震対策も並行して組み合わせていきます。

 

 

 

使ったアイテムは、こちら。

 

 

 

 

カラーボックスは、これまたアイリスオーヤマ。

 

 

 

カラーは、オフホワイト。

ホワイトと悩みましたが、いい感じにホワイト木目な感じでお気に入りです。

 

 

アイリスオーヤマのカラーボックスは、今まで、何度も購入しているリピート品です^^

お値段以上にしっかりしてるので、今回も選びました。

 

息子もよろこんで組み立て手伝いしてくれるくらい、シンプルな作りというのもいいですね~

(大工さんごっこができます♡)

 

 

 

カラーボックスは、ヨコに倒して使います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラーボックスの一番下には、このように耐震対策をしました。

 

  • 手前・・・家具安定板(100均ダイソー)
  • 奧 ・・・耐震マット(100均ダイソー)

 

 

奧の耐震マットの下は、マスキングテープを貼って、押し入れの木が剥がれないようにしています。

 

 

この上に、2つ目のカラーボックスを積みます。

カラーボックスの間には、耐震マット(100均ダイソー)を挟んで、耐震対策をします。

 

 

そして、いちばん上に、家具転倒防止伸縮棒(アイリスオーヤマ)をつっぱって、「タテを生かした 押し入れ収納」のベース完成です。

これなら、押し入れの板を守りつつ、多少の地震には耐えてくれるのではないでしょうか。

 

 

カラーボックス収納の「収納力」を上げたい!上下2段に仕切って、引き出しにするよ

カラーボックス2つを使って、タテを生かした収納スペースが完成しました。

あとは、いろいろ詰めていくだけです。

 

LOCOが収納したいものは、工具・書類・手芸用品たちです。

 

 

A4サイズの書類たちは、書類ラックに入れて立てて収納。

工具たちは、適度なボックスに入れて、取り出しやすいようにしました。

 

 

そして、使用頻度がそこまで高くない小物や、私しか使わない手芸用品は「カラーボックスを上下2段に仕切り、引き出し風」にしました。

上下2段の仕切りとして使ったのは、こちら。

 

  • コの字ラック(100均セリア)

 

 

コの字ラックを2個 横に合わせるだけです!

そのままだと高さが合わないので、微調整くらいに曲げてあげるといいです。

 

下のボックスがちょっと傾きますが・・・そこは・・・ご愛敬ということで(笑)

 

 

 

コの字ラックを採用するまでは、カラーボックスの横にレールを付けようかどうしようか迷いましたが、それだとサイズがシビアなので、後々ボックスを変えたとしても融通が利くコの字ラックに決めました。

 

自分でレールを付けた時、レール幅に合わせたボックスを探すのは大変ですが、コの字ラックなら、どんなボックスでも柔軟に合わせられるのがメリットですね。

 

現に、写真のボックスは今まで使っていたものですが、そのまま使いまわすことができたので助かりました。

 

 

下の段の傾きが気になるときは、カットしてもいいかもしれませんが・・・一般家庭ではちょっと難しそうですね(;^_^A

 

LOCOは気にならないので、このまま使用したいと思います^^♪

 

 

A4サイズのカラーボックスの空間に、ただ箱を置いただけだと、上の空間がもったいないですが、この方法なら簡単に「上の空間も使う」ことができるので おすすめです。

 

ぜひお試しくださいね^^

 

 

 

カラーボックスは、普通に本を入れてもいいし、下げる収納や、つっぱり棒を使った収納をするために粘着フックを付けても惜しくないお値段も魅力的です♡


 

 

 

家具転倒防止棒は、とにかく簡単に地震対策ができちゃうのが魅力的。

今回使ったオフホワイトのカラーボックスと色も近いし、控えめカラーも嬉しいポイントでした^^


 

 

 

 



\肌ケア/ シルク♡プリーツマスク作り方


とにかく「LOCOの欲しい!を全部つめ込んだ シルクマスク」を作りました!

  • 裏地シルク
  • NOワイヤーでもフィット感(アゴも)
  • プリーツタイプ
  • 横ポケット付き
  • マスクゴム代用品(伸縮性ゼロでもOK)


  • ぜひ動画をチェックしてみてね^^♪

    シルクマスクで肌ケア【上下ギャザー】横ポケット付きプリーツマスク作り方

     

    ■詳しいブログ解説記事はこちら

     




    今日もお読みいただいて、ありがとうございました。


    お帰り前にポチっと応援お願いします♡

    1日1回のランキング投票が励みになります♪

    次回も楽しんでもらえるブログを更新しますね^^♪

    にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ
    LOCO応援はこちら


    スポンサーリンク

    【kindle電子書籍】3冊 出版しました♡


    心を込めて書いた、3冊の電子書籍です。

    それぞれ、自分で試行錯誤したことだけ書いている「実践記」♪

    たくさんのレビューをいただき感謝です!



    ■簡単に「サロン級マニキュア」を作る方法




    ■割れやすいチビ爪を「美爪」に変えた方法




    ■DIY撮影ボックスで、綺麗なスマホ写真を撮る方法



    キンドル電子書籍の読み方

    1. kindle無料アプリをダウンロードする(PC・スマホOK)

    2. 上の書籍画像リンクから、注文確定をする(“1‐clickで今すぐ買う”ボタンで、無料ダウンロードできますよ)

    3. アプリから電子書籍を読む