【1年ママ日常】夏休みスタート!リベンジ国産オオクワガタ。昆虫飼育開始レポート

サクッとシェアしてもらえると、喜びます!



◆注意:当サイト記事を転載される際、メッセージ欄よりご連絡ください!

(コピぺしたよ~の通知がよく来るので、書かせていただいてます(;^_^A)

※今回は、美容ネタでも何でもなく、昆虫ネタです(笑)オオクワガタの写真も載せますので、苦手な方はそっとページを閉じてくださいね。そして、また次回あそびにいらしてください^^♪

 

 

 

こんばんは~LOCOです^^♪

 

いや~始まりましたねぇ、夏休み。梅雨も明けてないのに。

そして気が付いたら、幼稚園の時よりも夏休み開始が早い気がするのですが気のせいでしょうか(笑)

 

 

 

ここ最近のLOCOは、息子が上級生からもらった朝顔のタネを律儀に育て、息子が小学校で育て&持ち帰った朝顔の鉢、という「ダブル朝顔」の世話をしていました。

 

これがなかなか見ごたえあって楽しいんですよね。

 

というのも、幼稚園でも朝顔育てていたのですが、これまた貧弱だったんですよね。いや、正確に言うと「きちんと育つタネの確率がある」感覚でしたね(笑)3年間育てていて、1年しかちゃんと育たなかったんですよね~

 

まぁ言いたいことはもろもろありますが、結論から言うと、小学校の朝顔は比べ物にならない位「じょうぶ!!」ですし「大きい!!!」ので、育て甲斐があります。

 

小学校の宿題で「朝顔のタネができたら絵日記にする」というのがあるのですが、早くもできそうですし、ここは問題なくクリアできそうで、ホッとひと安心です。あとは、息子の力量にかかってるって感じですかね(笑)

 

 

 

・・・と、そんな最近を過ごしてるわけですが、夏休みに入ったらトライしてみたいことのひとつに「クワガタ飼育」があったのです。

 

去年、友達からオオクワガタ&ノコギリクワガタをもらって育てていたのですが、LOCO家メンバー全員、昆虫初心者だった為うまく越冬させられなかったのです涙。

 

 

正確に言うと、ノコギリクワガタは越冬できないタイプなのですが、オオクワガタは越冬できるタイプなのですね。

 

オオクワガタが、わが家にやってくるまで何年生きていたのかは不明でしたが、こちらの知識不足で上手く越冬させてあげることができなかったかもしれないという後ろめたさもあり、今年はできる限り万全な体制で迎えてあげたいと思いリベンジに臨みました。

 

 

もしこちらの記事を読んで「もっとこうした方がイイよ!」という育て方を知っている方がいらしたら、ぜひコメントで教えていただきたく思います。。

 

 

はじめに。国産オオクワガタのペアを選びました。

まず、ペットショップに足を運んで、どのクワガタを選らぼうか?という話になりました。

 

まず、カブトムシは越冬できないので、クワガタムシにしようと息子と決めていました。

 

そして、クワガタムシでも越冬できるタイプと、そうでないタイプがあるので、越冬できるタイプがいいな~と。

 

 

実際売り場を見ると、外国産が多いんですよね~最初、外国産パリーフタマタがいいかなぁと言っていたのですが、外国産というのが引っかかって調べてみたら「国産の方が日本の風土になれていて、育てやすい」という事で、国産クワガタにしようと決めました。

 

そして最終的に、去年も育てて勝手が分かってる「国産オオクワガタのペア」リベンジをしようと決意し帰宅したわけです。

 

 

 

今回わが家に迎えた、国産オオクワガタちゃんたちです。

名前はまだ無いんです。決めるの、楽しみです♡

 

この子たちを迎えるにあたって、昆虫にかなり詳しいママ友ちゃんに話を聞いていたのですが、クワガタムシは、越冬できるかどうかで顎のカタチが違うんだそうですね。

 

ノコギリクワガタやミヤマクワガタは、越冬できないタイプ。顎のカタチが戦いに適したタイプ(ギザギザ)で、ワンシーズンでより良いメスに出会う、強い顎の形なんだそうです。

 

一方、あまり直接的に戦いに適さないノコギリの形をしてるタイプは、木や土の中に潜るため越冬タイプ。ここにオオクワガタも含まれる~のだそうですね。

 

 

生物の進化って、このような理由で変わってくるんですね。

聞いてみて、なるほどと感じました^^

楽しい~!!

 

 

 

クワガタムシの飼育セットのご紹介

まずは昨年から愛用してる、昆虫ゼリー。

 

100均のものはベタベタしてるので、さらっとしてるこのタイプを取り寄せました。

 

 

左のゼリーを、右のカッターに入れてタテに2つに切ります。

ゼリーを1カップそのままゲージに入れてしまうと、あごが邪魔をしてしまって、ゼリーの底まで食べられないんですよね。

 

ですので、タテに2つにカットできるこのカッターが、エサを無駄にしないのでおすすめです。まったく残さず、キレイに食べきってくれますよ。

 

 

次はノコギリクワガタの寝床。

 

左はネット購入のヒノキのおがくず。とてもいい香りですよ^^♪

昨年の最初、土を使ってたのですがコバエ発生・・・これがひとつの理由だったかな・・・と。先ほどのママ友ちゃんに聞いたら、おがくずが衛生的でOK!越冬もできるよ~という事で、うちもおがくずに変えました。おかげさまでそれから衛生的に飼育できてるのでおすすめです。

 

右は枯れ木マット。昨年、その辺の落ち葉を入れたらコバエが大量発生したので、今年はお金を払ってでも市販のものを選びました。

 

 

この太い木も市販です。

その辺に落ちている木は、コバエ発生リスクありです。

 

 

ちなみに、木や葉っぱは、クワガタがひっくり返った時、自力で戻れるようにするため必要です!この類が無いと、ムダに体力をすり減らしてしまうのだそうです。

 

 

それらのグッズは、ガサっと箱に入れておきます。

 

保湿剤とかもありますが、これは使わなくても、霧吹きで代用可です。

水気、大事です!!1日1回、霧吹きします。

 

 

 

セット完了。

下におがくずを敷いて上に葉っぱ&木を置きました。エサは、手前に置いて食べている様子を観察しやすいようにしています。

 

 

クワガタムシ飼育場所です。

わが家はリビングに置いています。

 

飼育セットを入れたボックスの上に、ゲージを2つおいて、霧吹きもセットしています。

 

これだったら、息子も世話がしやすいかな~と思いまして。

 

 

 

今は、オスメス別居中ですが、様子を見て同居させようと思っています。

そして産卵時までおがくずは無いだろうな~と、その時は土に変えようかとも思っています。そのあたりは相談ですね。

 

 

そんなこんなで、LOCO家の熱い夏がはじまりそうです♡

楽しみだな~~

 

 



\肌ケア/ シルク♡プリーツマスク作り方


とにかく「LOCOの欲しい!を全部つめ込んだ シルクマスク」を作りました!

  • 裏地シルク
  • NOワイヤーでもフィット感(アゴも)
  • プリーツタイプ
  • 横ポケット付き
  • マスクゴム代用品(伸縮性ゼロでもOK)


  • ぜひ動画をチェックしてみてね^^♪

    シルクマスクで肌ケア【上下ギャザー】横ポケット付きプリーツマスク作り方

     

    ■詳しいブログ解説記事はこちら

     




    今日もお読みいただいて、ありがとうございました。


    お帰り前にポチっと応援お願いします♡

    1日1回のランキング投票が励みになります♪

    次回も楽しんでもらえるブログを更新しますね^^♪

    にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ
    LOCO応援はこちら


    スポンサーリンク

    【kindle電子書籍】3冊 出版しました♡


    心を込めて書いた、3冊の電子書籍です。

    それぞれ、自分で試行錯誤したことだけ書いている「実践記」♪

    たくさんのレビューをいただき感謝です!



    ■簡単に「サロン級マニキュア」を作る方法




    ■割れやすいチビ爪を「美爪」に変えた方法




    ■DIY撮影ボックスで、綺麗なスマホ写真を撮る方法



    キンドル電子書籍の読み方

    1. kindle無料アプリをダウンロードする(PC・スマホOK)

    2. 上の書籍画像リンクから、注文確定をする(“1‐clickで今すぐ買う”ボタンで、無料ダウンロードできますよ)

    3. アプリから電子書籍を読む



    コメント

    1. Nick Ollie より:

      うちも一年生の時にカブトムシ育てたけど、実質3日くらいで残念なことになってしまった。難しいね、昆虫は。
      ロコ家、がんばれー

      • セルフネイルブロガー LOCO より:

        ニックちゃんのおうちはカブトムシだったんだね!
        悲しいことになっていたんだね、うちも去年は悲しかったよ。
        今年の夏は、昆虫づくし!
        男性陣は、夜中に毎日セミの羽化見にいってる(笑)がんばるぞ~(笑)